31 Mar 2021
本日は、糸リフトとヒアルロン酸のコンビネーション治療を紹介します。年齢と共にお顔が下ぶくれ 面長になって、お顔が大きくみえるようになる方が多いです。それは、このように、糸リフトとヒアルロン酸で調整可能なことが多いです☺️ 糸の挿入デザインは、マリオネットライン改善のためにフェイスラインに2本×…
この度、湘南美容クリニックでは、痩身治療に特化したクリニックを新たに展開することとなりました。 湘南内科クリニック 六本木院は、湘南美容クリニックグループが展開する“痩身治療”に特化した美容医療クリニックです。 人の身体は人それぞれ、太る原因も異なります。 一人一人違う「やせたい」に、豊富な治…
30 Mar 2021
さて、昨日のお客様のモニター様を横からの角度で評価してみましょう☺️ 丸顔さんで、口元がやや出ている印象のモニター様。私が提案したのは、顎へのヒアルロン酸の注入と、法令線基部へのヒアルロン酸です。特に顎については、顎の縦の長さを出すよりも、前に出すようなイメージで注入しています。顎だけでも、こ…
29 Mar 2021
ヒアルロン酸の製剤の種類が色々ありすぎて分からないというお客様からの声を耳にします。たしかに、我々ドクター側でも、ヒアルロン酸に慣れている術者でないと種類の使いこなしが難しいくらいです。最近、ヒアルロン酸のメニューをもっとわかりやすく簡素化できないか検討しています。 例えば、顎のヒアルロン酸といっ…
27 Mar 2021
最近肌の調子が良いのは、筋トレやゴルフなど運動の時間を意識的にとるようにしているからと、サーマクールを先月に受けた効果が出てきているからかと思います。 勉強したり仕事したりの時間は私にとって楽しく、気づけば夢中に仕事漬けの毎日を過ごしています。が、プロフェッショナルとしては、健康であることも大…
26 Mar 2021
こういう頬の毛穴改善には、美容皮膚科治療としては色々武器があります。今回はヴェルベットスキン(ダーマペン4+マッサージピール)を受けていただきました☺️ が、実はダーマペン4にはベビースキン併用したりボトックス併用したりビタミンC併用したりと、併用できる薬剤の種類が色々ありますし、ダウンタイム少な…
25 Mar 2021
私は注入治療の投稿が多めですが、額のシワが気になる、でも、やっぱりボトックスは怖い…そんな方もいるかと思いますので、今回は注入治療ではなくヴェルベットスキンという治療による額のシワ改善を紹介します。 ダーマペン4による肌質改善治療が美容皮膚科業界で流行り一般的になってまいりましたが、それにマッ…
23 Mar 2021
On one hand it feels like a shame that Covid-19 has made overseas business trips impossible, but on the other, it's led to me spending more time in Ja…
22 Mar 2021
目の下のシワをボトックスで治せるか?というテーマを新入職の先生方と本日議論していました。 結論からいうと、目の下のシワはボトックスが有効な場合と、効かない場合と、むしろ悪化させる場合があります。そう簡単な話ではありません。 シワを拝見したうえで、ボトックスの適応を見極めさせていただければと思…
21 Mar 2021
ボトックスって、笑えなくなるのでは?と心配されている方もいるかもしれませんが、実はボトックスを受けた方がシワを気にせず安心して笑えるようになります☺️ こちらの症例のお客様は、笑うと目尻・目の下・目頭・鼻にシワがクシュっと強く出る方。このようなクシュっとした笑い方は、幼いときは可愛らしく愛嬌ありま…
第41回日本美容皮膚科学会総会に参加した様子
Dr Fangwen Tsengが台湾から来日された際にSBCにもお越しいただきました
シルファームXの凄さについて学術的に解説
台湾2日目、Star ClinicとVigor Clinicに向けた講演
台湾でCoolSculpting ELITE、VOLITE XCの記念イベントに登壇