凜として美しく

2020年 12月

図1

2020年もありがとうございました。

年末の診療はヒアルロン酸・糸リフト・ボトックスのご予約をたくさんいただきました。 こういった治療はレーザー治療よりもダウンタイムの観点で年末年始などの連休にご予約が特に集まる傾向にあります。ですが、注入治療や糸リフトも極力ダウンタイム少なくなるような工夫もできます…

図2

症例の紹介。カラフルなタトゥー除去のご紹介。

昨日は難易度の高いカラーのタトゥー除去症例について解説いたしました。 カラーのタトゥーは除去できないのか?というと、レーザー治療を重ねることで薄くすることは可能で、医学的にはKirby-Desai Tattoo Removal Scaleという指標でタトゥー除去治療に必要なレーザー照射回数の…

図1

症例の紹介。ドクターの技量が問われる、パステルカラーのタトゥー除去。

最近私のインスタは同業者にもよく見ていただいているようで、嬉しいです。患者様教育のため投稿であると同時に、同業ドクターへの啓発啓蒙になる内容も含んでおります😊 さて、現在ピコレーザーのドクター向け教育資料を作成しているのですが、教育的な症例写真を整理する中で…

図1

大人気のドクターズコスメ、SBCMEDISPAのご紹介。

ドクターズコスメといえば、医師が監修し高品質で安心な反面、高価なことが多いのですが、コストを抑えた低価格にこだわったドクターズコスメが、SBCMEDISPAです。私、光栄な事に3年前より商品開発・監修に携わらせていただいたものです😊 楽天市場ベストコ…

図1

症例の紹介。昨日のシミでお悩みのモニター様のお写真です。

昨日の美容内服セットだけでの肝斑の変化の投稿に驚きのお声をいただきましたので、本日は同じモニター様の変化を偏向写真といってシミがより分かりやすい写真の撮り方でのビフォーアフターを紹介します。 たかが内服とナメてはいけません!美容内服セットを3ヶ月ほど内服毎日欠かさずしていたた…

図2

症例の紹介。美容内服を服用した結果。

私が先月から美容内服セットを内服し始めたきっかけは、実はこちらのモニター様の症例を経験したから。 もともと注入治療希望でご来院なさったモニター様でしたが、40代というご年齢に対してタルミやシワは少なく、初めてお目にかかった第一印象は肝斑やシミが気になるなと思いました。色白でらっしゃ…

図1

マスク肝斑の気になり始めに、美容内服セットを使い始めました。

ずっとマスクして過ごす生活は、肌荒れしたり、メイク崩れやすかったりで、うんざり、という気持ちもありますが、まだ耐えるときですね。私も勿論マスクは外出時必ず着用しているのですが、マスクで頬が擦れるからか頬に肝斑がふんわり出てきており、先月から美容内服セット服用始めました。トラ…

図6

症例の紹介。痩身治療の使い分け方について。

昨日は切らない痩身治療のお客様の理想と現実について説明いたしました。 さて、日頃診療をしていてお客様に質問されることとして(同業者の先生にも学会でよく質問されますが)、冷却による脂肪減少装置と加熱による脂肪減少装置との使い分けについて今日は説明します。 当院ですと、顎下のボリュームを減ら…

図4

症例の紹介。切らない痩身治療、CoolSculptingの紹介。

切らない痩身治療は使いこなすと本当に良い治療なのですが、お客様の理想と現実とのギャップがある場合もございます。治療で得られる効果について説明するのは我々医療者側の責任でもありますので、今日はその解説をします。 こちらは、顎下のボリュームをCoolSculptingのm…

図3

ボトックスの針をリニューアルしました。

今月よりボトックスで使用する針を細くリニューアル致しました。痛みや内出血への配慮・治療満足度向上に寄与できればと思っています。他院様ではナノニードルといってオプション料金別途かかるところもありますが、当院では特にオプション料金などいただきませんのでご安心ください。 今…

美容に関するご相談は


湘南美容外科・美容皮膚科に関するご相談、お問い合わせはこちらからお願いします。 湘南美容外科ウェブサイト

Instagram
西川礼華が専務理事を務める女性支援NGO「ガールパワー」公式サイト。