29 Oct 2020
今年入職の美容皮膚科ドクターの集まりに参加させてもらいました😊 今年はコロナという特殊な環境のため新入職の美容皮膚科の先生方には業務に関する自由度が少なく申し訳ない気持ちがありました。また、コロナの対策対応に追われて私が例年以上に業務バタバタしていましたので、業務時間…
目の下の小ジワ・乾燥・クマを気にされているお客様にプレミアムPRPの注入を受けていただきまして、昨日モニター症例を紹介しましたら反響大きかったので詳細さらに説明しますね😊 1枚目は皮膚分析器VISIAで目周りのシワのスコアが改善したもの、そして、2枚目は…
28 Oct 2020
目元の小ジワ・乾燥・クマを気にされているお客様にプレミアムPRPの注入を受けていただきました。本モニター症例も皮膚分析器で目周りのシワのスコアが改善しており、良い結果が出てきています😊 目の下へのヒアルロン酸注入はこの症例のような細かい小ジワには使用しにくく、リジュラ…
26 Oct 2020
今年度の国際学会IMCASは、コロナの影響でオンラインのIMCAS Asia Classという新たな形式で行われました。世界中の美容医療のドクターがオンラインで繋がりました。光栄な事に、Body Shapingセッションでの講演依頼を頂戴し、この度担当させていただきました。英語という…
25 Oct 2020
美容医療は初めて、という60代のお客様。ほうれい線が気になる、というお悩みの相談で来院されました。 ほうれい線基部が深いタイプの方は、糸リフトやHIFUをしても改善しにくいため、今回のようにほうれい線にヒアルロン酸を直接注入するのが効果わかりやすいです。 ほうれい線を浅くするために皮…
23 Oct 2020
笑うと目がクシュッと小さく潰れる、歯が思いきり見える。 こういったビックスマイルは幼い時には可愛らしいのですが、ミドルシニア世代になってくると可愛らしさ以上に目元のシワや法令線を目立たせて老けてみえる原因です。 今回ボトックス注射を受けていただきました。目尻・目の下にボトック…
21 Oct 2020
SBCグループでは、ミドル世代の美に特化したエールシリーズを新たにローンチしました。年齢とともに起こる老化のメカニズムに対し、どうアプローチをしていくのか?更に、よりリーズナブルに続けやすい価格でみなさまに美容治療をご提供したいと本気で取り組んでいるブランドラインです…
17 Oct 2020
美容医療は怖い、痛い、高い、と思ってらっしゃる方もいるかと思います。 そのような方にも安心して美容医療を受けていただけるようにと、なるべく痛みやダウンタイムが少なく、自然な仕上がりで、価格も明瞭に対応できることを知っていただければと思い、こちらの症例を紹介します。 こちらのモニ…
ボトックス注射で表情が強張るのではないかとご不安な方もいるかと思いますか、ボトックス注射で上品な表情を演出することが可能です😊 ボトックスの注入治療はセンスが重要です。 どこに、どのように、どれくらい何を注入するか。それには、知識・経験・センスが必…
15 Oct 2020
SBCに私が入職した頃から大きくここ数年で変わったのが、新治療導入の仕組みづくりです。 入職2年目頃、私は新宿本院院長の中村先生に本院皮膚科を任せていただいていました。(入職2年ちょっとの私によく任せていただいたなと、本当に感謝してもしきれないです。) そんな2年目の若僧の私にて…
クルスカダブルの施術中の様子
森川総一郎先生と医療ダイエットについて話しました Part2
森川総一郎先生と医療ダイエットについて話しました Part1
シルファームXの開発者であるJongju Na先生が来日
フェイスラインのタルミを改善・糸リフトの症例の紹介。