30 May 2018
そろそろ蒸し暑くなってきたからでしょうか、わきの汗やにおいのお悩みが気になる季節ですね。気づけばすぐそこに夏が近づいています。 動画は多汗症に悩む中国通訳カウンセラーさんにボトックス注射をする様子。 https://www.instagram.com/p/BjZ5-enHbgd/?tak…
29 May 2018
上腕の刺青に対するピコレーザー5回施術後の経過写真です。黒と赤のタトゥーです。 黒だけてなくカラーも綺麗に除去できるのがピコレーザーの特徴。ほとんどの色素が除去でき、別人のような美しい腕です。完全除去まであともう一息ですね。 ピコレーザーによるタトゥー除去の症例数もSBCグループで断トツ全国…
27 May 2018
本日は1日、allergan社主催のシンポジウムに出席しておりました。 ヒアルロン酸の中でもallerganが私は特に好きで、juvedermシリーズのヒアルロン酸使用本数が2017年SBCグループ1位私(具体的な本数は書けませんが2位のドクターの使用本数のちょうど1.5倍でした)にとっては、…
25 May 2018
肩こりにお悩みの方にボトックス注射が人気です。 ボトックスは筋肉の緊張を和らげる作用があるため、僧帽筋の肩こりポイントをボトックス注射で弛緩させると楽になりますし、肩が張っていて「なで肩」気味の方は肩のラインが整って首が長引く見える効果もあります。美容大国韓国では、ブライダル前に肩にボトックス…
20 May 2018
「ガミースマイル」の原因にはいくつかありますが、そのひとつに、上唇挙筋(唇をあげる筋肉)が発達して笑うときにグッと唇が上がっしまうことがあります。ボトックス注射をうつことで、その上唇挙筋の動きをおさえることができます。 「ガミースマイル」の方って、笑うと歯が見えるので、ビッグスマイル、元気な笑…
15 May 2018
背中全面の刺青に対するピコレーザー4回施術後の経過写真です。黒の発色を良くするために黒に赤を少量混ぜて作られた色彩ですね。ほんのり黒と赤が残っていますが、ほとんどの色素が除去でき、別人のような美しい背中です。 この症例の方は、もともと刺青があまり深くまで入っていなかったため4回という治療回数で…
12 May 2018
本日もたくさん学びのある一日でした。日々診療のなかで「こんな肌にはこのレーザーでこんな設定が良い」とわかってはいるのですが、その私の経験値が適切なのか、科学的根拠があるのかを、吟味することはとても大事です。もともと勉強は好きですが、自分の興味のあることを勉強するのは全く苦になりません。 他人に要点…
11 May 2018
切らない痩身治療として根強い人気のスカルプシュアー。ダイオードレーザーによって脂肪組織を破壊します。 上腕に2エリア×左右で処置を1回受けた方の1ヶ月後の写真。 二の腕の振袖のような脂肪のもたつきが減少して、なおかつ皮膚も引き締まっているのがわかりますね。 二の腕には痩身機器の中でスカルプ…
10 May 2018
こちらは背中の刺青除去モニター症例のお客さま。 黒と赤がしっかり入っていて、なかなか手強い症例です。ピコレーザーを5回照射してかなり刺青が消え、すでにかなり日常生活で気にならなくなってきたとのことでお喜びですが、おそらくあと3回ほどで除去治療は完了すると思います。 ピコレーザーの治療を通して…
9 May 2018
昨日は早朝からメディア対応、その後も会議が続きずっと気をはっていたのですが、夕方クリニックに診療に戻ると、新宿皮膚科のナースさんやカウンセラーさんたちの「先生、おかえりなさい。」の大きな笑顔。そして、いつも通ってくださるお客さまから「西川先生に診てもらえて幸せ。」とのお声をいただけてホッとしました。…
クルスカダブルの施術中の様子
森川総一郎先生と医療ダイエットについて話しました Part2
森川総一郎先生と医療ダイエットについて話しました Part1
シルファームXの開発者であるJongju Na先生が来日
フェイスラインのタルミを改善・糸リフトの症例の紹介。